TOPへ戻る

ETV(その他)

2000/4/7

「学校放送羅針盤」

チョーさんこと長島雄一様が出演していた!(声だけとか、着ぐるみ着てとかじゃないよ)もう、それだけで、感激です。

2000/4/10

「しらべてまとめて伝えよう」(新)(学校放送)

>1分間で自己紹介のスピーチをしよう
新しく始まった総合的な学習の時間向けの番組。とりあえず、ナレーションが山本麻里安だった。彼女ってアイドル声優だよね、よく知らないけど。「カレカノ」に出てたっけ?

2000/4/26

「虹色定期便」

>ピーチ、盲目の少年と仲良くなる
1話見た時から思ってたんだけど、どうも、ストーリーの展開が、唐突で、しっくりこないなー。前回、転校生が登場して終わったんだから、今回は、当然その子が、学級に馴染むまでの話かと思ったら、そんな話は、すっとばされ、すっかり馴染んでる様子。そのわりに、登校拒否していたことを、唐突に話し始めるし。今日、1、2話連続して見たら、すごい違和感を感じた。こんなんで、いいのか?
で、今回は、ピーチが、主役です。男子とけんかするが、盲目の少年との出会いをきっかけに仲直りする。盲目の少年とは、意表つきまくりの展開だ。ひょっとして、この辺が、この番組を楽しむポイントかも。ところで、ピーチのスカートの中は、スパッツか?
この番組で、好感が持てるのは、男子のメインキャラに眼鏡の巨漢がいることぐらい。すげーわかりやすいビジュアルだ。1話で、個性を出すのに苦労してたけど、君はそのままで十分個性的だよ。

2000/7/24

「しりごみしていた先生のための実践インターネット講座」#1

>おれも、ノンタック見て〜!
夏休みの特別番組です。内容は、タイトルまんまです。
で、これにお笑いタレントの号泣が、出演していて、番組頭にちょっとした漫才をするんだけど、なぜかそこに「ノンタック」ねたが!やるな、号泣。しかも、それに合わせてノンタックのOPの映像を(ほんの一瞬だけど)うつすなんて、素敵すぎるぞ、NHK!
それは、ともかく、この手の番組は、NHKでもよくあるけど、会社名はもちろんソフト名まで出せないのは、やっぱり、ちょっとくるしいよね。テキストには、載ってると思うが。番組のコーナーで、号泣の二人が、自力で、買って来た状態のパソコンをネットにつなぐというのがあるが、起動画面にモザイクが、かかってるのは、なんかちょっとエッチですね。

2000/8/26

「学校放送羅針盤」

>なぞのおじさんは、校長先生だった!?
今回は、バーを舞台に、悩む先生たちを松尾貴史演じるマスターが、アドバイスするというものでした。
その先生役が、おもしろいね。一人目は「なぜなぜ日本」のなぞのおじさんこと辻三太郎。二人目はふしぎ研究所のたくませいこ。もう、関西弁ばりばりで、ほんらいの彼女を見たって感じ。そして、最後は、なんとストレッチマンこと宇仁菅真!普通のスーツ姿で登場したので、最初誰だかわからなかったよ。最後、いつものポーズをきめてくれてやっとわかった。こうしてみると、結構二枚目だね。

2000/9/18〜

「ひとりでできるもん2000」

>上手に服をたたんで、タンスに片付ける。andパスタ料理をつくる。
いまさらですが、今年度分見てて、ちょっと気になったこと。
たとえば、今週の話みたいに、まいちゃんが、小手先姫にいろいろ教わったあと、ホンキーハウスのハラペココールで、キッチンに転送するわけですが、その時、小手先姫に何のことわりもなしに、転送しちゃうのは、まずいんじゃないでしょうか?いちおう、教えてもらった相手なんだから、敬意を表してあいさつくらいしていきゃいいのにね。小手先姫を無視してるみたいで、なんかやだ。
あと、今回にかぎったことじゃないんだけど、前年度とくらべて、ドラマ性がないので、ちょっとつまらないかも。たとえば、パスタ料理にしても、前年度みたいに、とも姉の料理が、ジローラモに気に入られなかったので、まいちゃんの料理でギャフンといわせてやろう!とかいう背景があるので、視聴者も「よっしゃ!パスタ料理や!」てな気分になれるのに。
というわけで、現時点では、前シリーズの方が良かったかな。現シリーズでも、浦島太郎の話とかは、結構ドラマ性もあって、好きですけど。ベトナム編は、いまいち。

2000/12/11

「ひとでき2000」

>冷蔵庫のおそうじとクリスマスケーキその1
冷蔵庫が、家出するなんて、なんだか浦沢脚本みたい。
それは、ともかく、ヤルキッチンにある冷蔵庫って、トビラの開きが、普通と逆じゃなかったですか?そういえば、舞ちゃんが左利きだという話を某掲示板で読んだことがあったな。むりやり右利きにさせて、収録するのは良くないとかなんとか。個人的には、左利きのままの方が、左右逆の画面として、子供達にはまねしやすいのではとか、思ったりしてたんだけど。結局は、右利きにさせたんだろうと、今まで思って来ましたが、トビラの開きが逆ということは、ひょっとして、ひょっとするかも。って、言ってる意味、わかる?でも、単にそういう冷蔵庫なのかも。電子レンジとかは、普通だったような。やっぱ、考えすぎですね。

2001/1/5

「学校放送羅針盤」

今回は土曜にやってる「デジダル質問箱」の特別版って感じですね。
ここ最近は、ETV的に濃い出演者でおもしろかっのに、CGキャラの「みずき」と「かずき」じゃ、少々ものたりない。

2001/4/6

「学校放送羅針盤」

4月からの新番組の紹介。今回は、フーテンの寅さん風の格好をしたアナウンサーが、紙芝居形式で紹介。悪くわないが、過去には、もっとインパクトのあるものが、あったからな〜。

2001/5/30

「虹色定期便」

>謎の転校生は、日系のブラジル人だった
ついに、雪江ちゃん、完全復活!?
「3組1999」でレギュラーだった、ゆきえちゃんこと中田千寿さんが、「虹定」に出演してることは、以前、掲示板で教えてもらって見たが、その時は、ただのその他の児童だった。しかし、今回は、OPのタイトルにも、ちゃんとクレジットされてるのが、うれしい。しかも、役名が、山田雪江って、3組のゆきえちゃんと同一キャラということか?さすがだ、NHKスタッフ。今回のストーリー上での役割は、それほどでもないが、今後も、登場きぼ〜。
あっ、ストーリーの内容は、国際理解が、テーマの普通の話だった。ケンの苦悩の描写が、ものたりない。

2001/6/13

「虹色定期便」

>主人公が、真の友情に目覚める
なんか、道徳番組のお手本のような話。すきがないな。ラストをあえて見せない作りも、道徳番組にありがちだが、効果的ですね。う〜ん、つっこみどころが、ない。
そうそう、雪江ちゃん、今回も、登場してましたね。この調子で、たのむよ。

2001/9/19

「虹色定期便」

にぼしを、おやつとして、携帯してるしおりちゃん。あんた、ただもんじゃないよ!

2001/10/16

「あつまれじゃんけんぽん」

>今日の給食は、きのこのパスタ。食材は、マッシュくん?
結局、マッシュくんが、材料にされるわけではないとわかるが、問題はそういうことではなくて、マッシュくんにきのこのパスタを食わすつもりかってこと。共食いじゃないか!いいのか、これで?

2002/2/6

虹色定期便

>おばあちゃんが、大変だ!
これは、きっついな〜。
おばあちゃんの死に目に、会えるか会えないかって時に、道に迷ったじじいが、登場して、主人公の少年が悩むわけですが。普通なら、そんなじじい、ほっといて、病院へかけつけるだろうに、直前に、というか、前日か、そのおばあちゃんに、困った人がいたら、助けてあげろと説教されてるから、悩んじゃうんだよな。小学生に、この選択は、残酷だろう。泣くよ、そりゃ〜。一歩間違うと、これは、少年のトラウマになるような話だ。
で、最後は、死んだおばあちゃんから、誕生日のプレゼントが届くような演出で、泣かせる。いや〜、まいったね。

2002/4/10

さわやか3組

>居候が、やって来た。
女の子だったら、うはうはだったのにな。
今年度の脚本は、藤田一朗さん。やっぱり、鈴木卓爾脚本に比べると、いまいちですね。

2002/4/9

虹色定期便

>動物園に引越しだ
動物園とは、また、思い切った場面設定だ。
今回は、全体的に、話を詰め込みすぎて、中途半端な印象。とりあえず、この町は、噂が伝わるのが、早いということか。
後、あの猿は、本当に、しゃべったの?

2002/4/10

サイエンス ゴーゴー

ナレーションが、コレクターユイちゃん。
なんだか、不思議の押し売りされてるみたい。あの子供たちの声も、なんか、わざとらしく聞こえる。
最後の歌でまとめるのは、いい。

2003/4/7

天才てれびくんMAX(新)

リニューアルしたわりには、イメージが、かわらんな。てれび戦士の平均年齢、かなり、上がってないか?
今日は、たんなる自己紹介編だったが(ほとんど、早送りで見た)、今年は、アニメ、やらないのだろうか?

2003/4/7

学校放送の新番も、少し見たが、「ドレミノテレビ」の山口ともとUA、怪しすぎ。いいのか、この二人が、レギュラーで?

2003/4/8

教育テレビの「わかる算数4年生」に、豊口めぐみが、でてた。衣装が、少々、奇抜だが、ただの解説お姉さんという感じで、あまり、おもしろみはないな。

2003/4/15

虹色定期便2003「第1便 風太郎は旅芸人」

今年度の高学年向け道徳ドラマは、脚本が、吉田玲子ということで、気になってみてみた。
とりあえず、主人公が、旅芸人の女形という設定が、おもしろいな。この1年だけでも、何回か、転校するのだろうか?大変だな。
今回の話で、気になったのは、主人公が、チケットを、教室のゴミ箱に捨てるとこ。あれじゃあ、見つけてくれと、言ってるようなもんだ。
ハリーポッターに似ているから、ハリーっていうのには、笑った。
ちなみに、今年の「さわやか3組」は、以前の再放送ですね。

2003/4/22

虹色定期便

友達と、適当に話をあわせて、付き合うのに、疑問を抱く話。ハリーポッターは、実名でよくて、アニメは、「たけしの王将」という架空のものだった。

inserted by FC2 system